SSブログ

ESP32からGoogleスプレッドシートへのデータ送信ソフト

 ESP32がセンサー等から取得したデータをGoogle Driveにあるスプレッドシートに送信して記入するサンプルソフトを作りました。
構成はデュアルタスクで、Task1(core 1)ではセンサー等からのデータ取得擬似処理(1秒おき)、Task2(core 0)ではデータをGoogle Spreadsheetへ送信(10秒おき)する処理を行っています。
送信データは日付時間とデータ10個ですが、データ数については必要に応じて加減すれば良いでしょう。(この場合SpreadsheetのApps ScriptとESP32の両方のコード変更が必要ですが難しい内容ではありません。Apps Script変更後は「新しいデプロイ」を行って更新されたウェブアプリURLでESP32スケッチを変更する必要があります。)

諸設定方法とESP32ソフトウェアは下記からダウンロードできます。
スプレッドシート作成とESP32プログラム編集方法
ESP32ソフトウェア

 今までSDカードに保存したデータをちょくちょく取り出していましたが、Google Spreadsheetにあるとどこからでも簡単に見られたりダウンロード出来て結構便利になりました。

 余談ですが「各種動体検知装置に対応した統合型親機」のソフトMODS_ESP32_GLCD.inoにGoogle Spreadsheetへの送信機能を追加したところ、ESP32_MailClient.hライブラリーを使ったメール送信プログラム部とHTTPClient.hライブラリーを使ったGoogle Spreadsheetへの送信プログラム部があると不具合が生じ、その不具合の内容がライブラリーをincludeする順番によって異なる事がありました。
HTTPClient.hを先にincludeするとGoogle Spreadsheetへの送信はできますがメール送信できず、後にincludeするとGuru Meditation Error: Core 0 panic'ed (InstrFetchProhibited)のエラーでリブートを繰り返します。
詳しい事は分かりませんが、両方を使えるようにするのは難しそうなので諦めました。


>> ブログ記事一覧へ
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0