SSブログ

ワイヤレスセンサー端末の製作(Raspberry Pi版)

ワイヤレスセンサー端末の製作」ではマイコンにESP8266を使い表示はキャラクターLCDを使いましたが、今回はRaspberry pi3B と3.5"グラフィックディスプレイを使って製作しました。 表示に漢字・かなも使えるので見やすいです。

写真 Raspberry pi版ワイヤレスセンサー端末
WST(RaspberryPi).jpg

表示や機能のコンセプトはできるだけESP8266版を踏襲しました。
主な機能は次の通りです。
・無線子機からのデータをユーザー設定の画面で4行表示する
・アラーム発生をアラーム音、画面表示、赤LEDで知らせる
・アラーム発生時にメールによる通報と発生記録をファイルに保存する
・測定データを定期的にメール送信、定期的にファイルに保存する

詳しくは「取り扱い説明」を参照願います。


ハードウェア
ハードウェアは「Raspi3&3.5"Monitor一体型ユニットの製作」で製作したユニットを使っていますが、Raspberry pi とUSB NOMOSTICKがあればハードウェアの自作はしなくても動作します。(ただし、アラーム音出力とLED点灯はしません。)
TWELITEとUARTで接続する場合はUART設定が必要です。こちらの資料内に設定方法がありますので参照願います。


TWELITEの設定
MONO TWELITEのプログラムは親機⼦機共に無線タグアプリ(App_Tag)に書き変えてください。(書き込みにはTWELITE R が必要です。)

親機: App_Tag-Parent-xxx
子機: App_Tag-EndDevice-xxx

ダウンロード元
https://mono-wireless.com/jp/products/TWE-APPS/App_Tag/download.html

インタラクティブモードで次の設定をします。
親機: UART出力を書式形式のアスキー文字で出力
子機:「センサ種別」と「センサ固有パラメータの設定


ソフトウェア
メール送信にはPostfixを使っています。インストールされていない場合はこちらを参照してインストールと設定を行ってください。

使用方法、ソフトウェア(Python3) などは以下で参照・ダウンロードできます。
・取り扱い説明 => 参照・ダウンロード
・設定ファイル作成方法 =>参照・ダウンロード
・プログラム構成 => 参照・ダウンロード
・ソフトウェア(zip版) => WST1.0.zip
・ソフトウェア(tar.gz版)  => WST1.0.tar.gz
*バグがありましたので「ソフトウェア修正対応」を適用願います。(2021.01.27)

なお、当プログラムの動作保証はいたしかねます。
また 今後のアップデートは私自身の都合にて(自分で使用する機能で不具合が見つかり修正が必要な時)行いますので、不具合があった場合はご自身で対策していただけますようお願い致します。


===== 関連記事 =====
ワイヤレスセンサー端末の製作
ワイヤレスセンサー端末の製作(ESP32版)
ESP32 & 2.8" G_LCD一体型ユニットの製作(3)


>> ブログ記事一覧へ
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0